「FUERUCO」ローンチ記念対談:変わらない本質と変化する流行を融合する新事業へ【前編】

この度、株式会社トレジャーフットとソーシャルM&AファームGOZEN(ゴゼン)は共同で地場産業の成長支援に特化したM&A事業 FUERUCO(フエルコ)を開始いたしました。
今回はFUERUCOのローンチを記念して、両社の代表による対談記事の前編をお送りします。

参加者紹介

田中祐樹(たなか ゆうき)
株式会社トレジャーフット 代表取締役社長
新卒で株式会社セプテーニ入社後、マーケティングの力をローカルで活かすために沖縄県へ移住。地域密着メディアを運営する株式会社パムローカルメディア代表取締役社長に就任し、地域課題の解決に奔走。その後、株式会社ベネフィット・ワンにてサービス開発部部長代理 兼 新規事業開発の責任者を経て、2018年3月に株式会社トレジャーフット設立。

 

布田尚大(ふだ なおひろ)
ソーシャルM&A®️ファームGOZEN代表
スモールビジネス、ソーシャルビジネスの経営とM&Aが専門。ソーシャルM&AファームGOZEN代表。2022年、3年間経営したボディポジティブなランジェリーブランドfeastの事業グロースとバイアウトを実現。現在株式会社feastにて取締役社長としてPMIに従事。直近ではForbes カルチャープレナー受賞企業のM&Aを支援。
▶詳細はこちら
https://forbesjapan.com/articles/detail/74587
https://www.fashionsnap.com/article/2024-10-29/relier81/
concon株式会社CSO/株式会社水中メンター/2018.2019年渋谷ファッション&アート専門学校 非常勤講師/日本マーケティング学会会員。一橋大学 社会学部/同大学院 社会学研究科修士課程修了。WSD28期ワークショップデザイナー。1983年東京生まれ。

 

不易流行のM&A事業とは

田中:布田さん、ついに「FUERUCO」がローンチということで、今日は対談のお時間をいただきありがとうございます。
まずは、そもそも僕たちが何を考えて、どんなことを始めようとしているのかをお話いただいても良いですか?

布田:はい、ありがとうございます。まず、サービス名である「FUERUCO」という名前からですね。これは四字熟語の「不易流行(ふえきりゅうこう)」という言葉から生まれた造語です。変わらない本質(不易)と、時代とともに変化する流行(流行)を重ねて折り合わせながら、新しい価値を創造したいという思いを込めて名づけました。
FUERUCOでは、M&Aの仲介事業やM&Aを行った方のファイナンシャルアドバイザー、いわゆるFAといわれるような事業を進めていきます。ベースとなっているのは「会社を売るとお金になるからやろうよ」というようなものではなく「本質的に地場産業にとって変わらないもの、変わっていくべきものや、変わったらもっと良くなるものをM&Aを通じて組み合わせていきましょう」という想いです。
こういった想いを事業として形にした結果、「FUERUCO」というサービスが生まれました。
既にLPも公開されていますが、M&A業界の中で1番尖っているんじゃないかと思っています。

田中:おっしゃる通りです。トレジャーフットは、現在7期目で、もうすぐ8期目を迎える会社なんですが、ここまでやってきて見えてきたことは、日本をいい方向に前に進めるために必要な事業であり、手段なのかなと思っているのでそこを詳しくお話させていただきます。

「もう一歩、支援に深く入りたい」

田中:これまで、トレジャーフットとして地域の産業を支えるために様々な支援を行ってきました。
その中で、少子高齢化が原因で、後継者がいない企業の多さを感じています。実際に支援している企業でも、社長が80代、No.2が60代ということもありました。中には、支援中に経営陣が入院してしまって、事業が立ち行かなくなることも。
事業のことを表面的に支援することはできても、その事業を地域に残していくための支援ができないと意味がないことに気づきました。だからこそ、もう一歩、支援に深く入りたいという思いが出てきたのです。

しかし、これまで私たちの会社はM&Aや事業承継のサポートができる体制では無かっため、そういった分野には踏み込めませんでした。

そんなときに布田さんと出会い、非常に共感しました。そこでGOZENさんが行っているソーシャルM&Aの世界観を共有していきたいと思って、私から熱烈にアプローチをさせてもらいました。

これから取り組む課題は、単にM&Aを実現するだけではありません。事業を続けていくためには経営戦略や人材採用、コスト削減などの様々な要素があります。その中で、M&Aも選択肢の一つとして考えながら、総合的な経営支援を行いたいと考えています。

布田:GOZENはファイナンス事業のバックグラウンドがある会社ではなく、実際に事業を進めてきた会社です。そういう意味で、事業面という視点から話がスタートするというのがFUERUCOの一つの特徴だと思います。
田中さんも言っていたように、M&Aが目的になってしまうと本末転倒なところがありますよね。場合によっては、プロの外部人材を頼る方が会社にとって良いこともあるし、新規事業を立ち上げた方がいいこともあるかもしれません。いろんな選択肢がある中で、M&Aはあくまでその一つでしかないというスタンスを持ち続けていたいです。

「バイブスが合う」から始まる2人

田中:布田さんとは、トレジャーフットの鎌倉オフィスでお会いしたことがきっかけでした。その後、また布田さんが鎌倉オフィスに来てくれたときに、たまたま宅飲みで隣の席になったんですよね。

布田:その時に着ていた服の雰囲気やカルチャー感に近いものは感じていましたね。自然に好きなものの話で盛り上がったというか……。

田中:そうなんです!趣味だけではなく、お互いが大切にしている価値観の部分も似ていたんです。そこでのご縁もあって、布田さんにもトレジャーフットの経営企画室にも参画していただいています。競争原理や資本主義という面ではなく、人との縁を大切にしている2人なんです。

布田:最初は「飲み友達としても合うじゃん」くらいの感覚でした。そこから、トレジャーフットのホームページを見て、「ロマンと算盤」っていうキーワードが、GOZENの「美しさと正しさでメイクマネー」というコンセプトとも近しいことに気づいたんです。その時に「ああ、このバランス感が近いな」って思いました。

後編では、トレジャーフットとGOZENの代表が、互いの視点から見た会社や、これから進めたい事業の展望について語ります。後編もぜひお読みください。

<後編に続く>

関連記事