質の高い人事採用の実現を目指して。組織の成長のため、採用、組織戦略策定支援【プロジェクトレポート】|島根県

プロジェクトの背景と経緯

島根県にある自動車関連会社は、組織の成長と効率的な人材採用を目指す中で、今後どのような採用戦略を立てていけばよいか課題に感じていました。
特にその中でも、採用ペルソナの明確化や採用チャネルの選定、外国人採用に向けた具体的なアクションを求めていました。

採用を行なっても、社内文化や入社前とのギャップなどが生じてしまい、すぐに退職をしてしまうことにより、退社によって掛けた時間や採用のコストが無駄になってしまうという課題に直面していました。

そこで、今後の人材採用と企業の組織制度の整備を通じた持続可能な成長の実現のために、プロ人材を活用することにしました。

マッチング人材

このプロジェクトを支援したプロ人材は、経営戦略の策定、人事・組織戦略の構築、新規事業の開発において高いスキルを持っていました。これまでの経験として、大手人材会社の中途採用支援事業部マネージャーや求人広告の営業戦略立案や教育商材の販売なども行っていました。

スキルの中でも、特に企業のビジョンやミッションの策定、評価制度や採用戦略の設計と実行に長けていました。

これらの経験を通じて、この企業においても、採用のみならず、採用をするにあたっての社内の理念や魅力の発信などまで幅広い支援を行っていただきました。

理想的な人材を獲得するために

プロジェクト初期は、クライアントの現状を詳細に分析しました。
今の組織の構造や既存の採用プロセス、社内文化、社員の意識調査を行うことで、組織の強みや課題を洗い出し、明確な方向性を設定しました。

次に、採用ポジションに求められる理想的な人物像を具体化しました。
従業員へのインタビューや市場調査を通じて、最適な採用ターゲットを定義することで、ターゲットに対して企業の強みや魅力が伝わるように整理し、求職者へ伝わりやすい形にまとめました。会社のビジョン、ミッション、バリューを再定義し、新たなビジョンを基に採用資料やウェブサイトのコンテンツを刷新しています。

プロジェクト中期は、社内で実際に面接を行い担当者が候補者の見極めを行うことができるように採用面接で問うべき内容を具体化し、面接の質を向上させました。標準化された質問リストや評価基準を作成し、面接官全員が一貫した基準で候補者を評価できるようにすると同時に、最適な採用チャネルを選定し、オンライン求人サイト、ソーシャルメディア、日本語学校との連携など、多岐にわたるチャネルを活用して効果的な採用活動を実施しました。

外国人採用の具体的な支援としては、日本語学校へのリストアップと問い合わせを行い、外国人採用のためのリードを獲得しました。獲得したリードを活用するために、日本国内の日本語学校や留学生支援団体と連携し、外国人求職者に向けた情報発信や面談の実施を効率化していきます。

プロジェクト後期では、新入社員向けのオリエンテーションを設計し、新入社員が自己理解、社内理解を深めた状態で勤務ができるように、入社初日に使用する説明資料を作成しました。
オリエンテーションには、企業の歴史、ビジョン、ミッション、バリューの説明、業務内容の紹介、社内ルールやマナーの教育といった一般的なコンテンツだけではなく、ウェルカムランチやメンター制度を導入し、新入社員が早期に馴染めるような環境を整えました。

新入社員がチーム内外で効果的にコミュニケーションを取れる環境を構築することで、定期的な1on1ミーティングやチームビルディングイベントを通じて、社員同士の信頼関係を築きました。今まで1on1での面談を行っていなかったため、担当をする上司と部下の1on1面談の内容を事前に具体化するアドバイスを行い、面談の質を向上させました。

ビジョンの社内浸透の促進に向けて

プロジェクトの進行中は、課題にも直面しました。
新たなビジョンなどについて、社内への落とし込みに時間がかかってしまっていた点です。ビジョン、ミッション、バリューや行動指針を作成した後、社内に浸透させることに時間を要しました。

そこでプロ人材はテンポよく社内浸透を推進できるように社長への1on1のやり方などのアドバイスやフィードバックなどを都度行い、社長自身が自ら事前準備を進めることで、面談の質を上げ、浸透スピードを向上、社員の抱えている不安と課題の解決に導くことができました。

成果と今後について

今回のプロジェクトでは、採用ペルソナの明確化と求人内容のブラッシュアップにより、応募者の質が向上し、採用活動の効率化に成功しました。
そして魅力の可視化と採用資料の整備により、求職者からの関心が高まりました。特に、日本語学校へのリード獲得により、新たな採用経路として外国人採用の道筋をつけることもできました。

今後も、企業の成長を支援するために、引き続きクライアントに対して最適なソリューションを提供してまいります。組織制度のさらなる整備や新たな採用チャネルの開拓など、クライアントのニーズに応じたサポートを継続して行います。

外部プロ人材を活用したい企業の方はこちら

関連記事